■キングの判定コメント
残念ながら、業者と言わざるを得ません。
なんとな〜く記憶に残っている文面だなぁ〜と思い、キングが受信した過去メールを探してみると、
似たよ〜なメールがありました。こんな感じです...
-------------------------------------
こんばんわ!はじめまして☆
遅くにすいません。お返事遅くなりました!○○って言います☆私は一人暮らしをしてて、
実は今家のパソコンが壊れてしまって…(汗)それで私には弟がいるんですけど、
弟もまた近くで一人暮らしをしてるんですね?それで弟の家の合鍵を私は持ってて^^
実は今はコッソーリ弟の家のパソコンからメールをしてます(笑)
それと私が普段お友達との連絡用で使ってるアドレスを教えるので今度からそっちに連絡をしてもらってもいいですか?
と言うのがメールがたくさん来過ぎてしまって…ちゃんとお返事をすぐに返せなくて不便なので…
それにもうここもやめてしまうので…本当は携帯のアドを教えられれば1番都合がいいのかもしれないんですけど、
でもそれはまだもう少し話してみてからって思ってるので…
それは理解してくださいね?そしたらまた連絡を楽しみに待ってます☆
○○@yahoo.co.jp デス☆
それではまたです♪ ○○より☆
-------------------------------------
内容自体は全く異なるのですが、注目すべきは、以下のフレーズです。
「普段お友達との連絡用で使ってるアドレス...」
このフレーズがまったく同じなんですよね。キングが受信した方は当然のことながら業者でした。
同一人物か...第三者から指示された者の仕業か...なんとなく関連がありそうな気がします。
申し込み後、4日後の返信とのことですが、確かに業者の場合は返信がやたらと早い場合が多いです。
しかし、最近はそうでもなく、事実、キングへの返信もたしか数日後だったような気がします。
その他の業者メールも数日後に送付されるパターンが見受けられます。
よって、返信の時間はあまり関係ないのかなぁと思っています。
それ以前に、最初の返信で直アド送付してくる時点でかなりの確率で業者といえます。
さらに、友達との連絡用のアドに送れとのことですが、サイトアドで受信しようが、連絡用アドで受信しようが、
なんら変わりないはずなんですよね。
受信アドレス毎にフォルダ分けでもしていれば話しは別...と言いたいところですが、
メーラーの振り分け設定ができるんなら、サイトアドでもできんだろって思ってしまいます。
これらの理由で業者である判断材料は十分ですが、
さらに言うのであれば、メールの文面から一般女性らしからぬ臭いがプンプンします。
一般女性が最初の返信でこんな雰囲気のメールは絶対送ってきませんね。
直アドへ返信してみるのは構いませんが、捨てアドにしておくのが無難かと思います。
参考情報→
サクラのいない優良出会い系サイトリスト